医療法人社団 明芳会 明芳病院
診療科目:漢方内科・東洋医学・東洋内科・整形外科・リハビリテーション科・内科

明芳病院院長ブログ

ばね指(弾発指)のお話

2016.03.03
漢方の心

最近面白いことに、同じ日にばね指の患者さんが診察に来られました。

飛行機事故と同じで、起こる時には連続して起こります。

普段ばね指の患者さんは滅多に来ないのに、同じ時間に立て続けに来られたので、印象に深く残っている。
二人とも仕事上のストレスを大いに抱えており、自分ではあまり認識していませんでした。
話を聞いて、ストレスの元を指摘したら、納得したようでした。

治療としては、安静効果ある漢方薬を処方し、針で気の高ぶりを抑えてその日は完了した。
その後2~3回の加療でばね指に関しては治癒した。

一般に整形外科では弾発指は繊維性腱鞘炎に付随して起こる、屈筋腱の通過障害が生じて、
手指伸展時にばね症状が発生すると説明しています。
そこには、底辺に精神的な関与をにおわす部分が全く有りません。

東洋医学では、むしろメンタルストレスを重視し、ストレスの軽減、解消などを目指します。
勿論、重症例ではやもえず手術を行いますが、大部分の症例では漢方的なアプローチで、
完治可能と考えます。

≪ 一覧へ戻る

お知らせ

  • 鍼灸の不思議なお話
  • ばね指(弾発指)のお話
  • 脳卒中後の鬱病(PSD)
  • 精神の安定と方法
  • 病気の発病と環境要素
  • 認知症の予防について
  • 肩こり(1)
  • 腰痛について(1)
  • 漢方って奥深い!! コラム第四回  ≪表裏について≫
  • 漢方って奥深い!! コラム第三回  ≪寒熱について≫
診療時間について
●受付時間
[平日]9:00~12:00 / 14 : 00 ~ 18 : 00
[土曜]9:00~12:00
●休診日
日曜・祝日
●お問い合わせ
078-221-1450
漢方の心 - 院長ブログ
採用情報
  • プライバシーポリシー